無量寺 墓地(世田谷区用賀)のおすすめポイント3つ
駅近(徒歩4分)ーバリアフリー「無量寺墓苑」ー
【駅チカ】田園都市線「用賀駅」東口より徒歩4分
バスでも便利!「上用賀遊歩道」バス停から徒歩3分
用賀ICから車で9分
【魅力あふれエリアエリアでお墓参りもできる生活!】
利便性に優れているため、広い範囲からご来苑いただいており「田舎にある墓じまい後の供養施設として」
「大手スーパーがすぐ隣なので買い物ついでにお参りできる。」
「お墓の継承者がいなくても安心して任せられる」
「お参りに行きやすい交通の便が良いところがいい」という方々に選ばれている人気の墓苑です。
区画数限定でありますため、お早めのご見学予約をお勧め致します。
ご見学の際には、必ず事前にご予約をお願いします。
フリーコール 0800-080-9848
「ごくようば」から予約して現地見学予約をすると、無料送迎案内などのキャンペーンを実施中です。
見学をご希望の場合は、 見学予約受付フォーム から見学のご予約をお願い致します。
利便性抜群!日当たり良好な用賀の寺院墓地
用賀駅から徒歩4分にあり、駐車場も完備しています。
墓地は日当たりがよく平坦でお墓参りがしやすくご年配の方も安心です。
「用賀の観音様」として広く知れ渡り多くの人が訪れるお寺です。
用賀駅から徒歩4分にあり、駐車場も完備しています。
墓地は日当たりがよく平坦でお墓参りがしやすくご年配の方も安心です。
緑豊かな境内には樹齢約200年の銀杏の木があり、落ち着いた気持ちにさせてくれます。
寺院墓地でありながら、年間管理費1,000円と良心的で、負担なく長くお付き合いいただけます。
緑豊かな境内には樹齢約200年の銀杏の木があり、落ち着いた気持ちにさせてくれます。
駅からすぐ近くで利便性たかい。駐車場も完備されているので、スーパーのついでに行くこともできるところは好印象。
きれいに掃除してあり、印象良し。景色は街中でやや殺風景ではあるものの、良く行くスーパーも見えたことで親近感もわいた。
葬式や法要などもできるスペースもあり、広さは十分だった。将来はこうすれば良いというイメージはわいた。
和尚さんの人柄は良く、信頼できる感じだった。墓地や寺院もきれいにいつも掃除している雰囲気があります。
管理費が、年間1000円と信じられないくらい安い。子孫にも無理なく継承できるし、ロケーションも入り口に近いところに確保できたので、大変お参りしやすいお墓をつくることができました。また、今現在の墓から移す時の手順など丁寧に教えてもらい感謝しています。
・駐車場完備
・日当たりの良い平坦な墓地
・緑豊かな境内
・樹齢約200年の銀杏の木
・「用賀の観音様」が安置
ご見学の際には、必ず事前にご予約をお願いします。
フリーコール 0800-080-9848
「ごくようば」から予約して現地見学予約をすると、無料送迎案内などのキャンペーンを実施中です。
見学をご希望の場合は、 見学予約受付フォーム から見学のご予約をお願い致します。
"無量寺(むりょうじ)について"
"無量寺(むりょうじ)について"
港区芝にある西応寺の末寺で、創建年代は不明ですが、文政9年(1826)の『新編武蔵国風土記稿』に「開山光蓮社明誉寿広和尚、文禄3年(1594)8月18日示寂ス」と記録があるので、それより前と言われています。
開山の頃は僧の隠居所のようなところでしたが、品川の浜で漁師の網に揚げられ、用賀の住人高橋六右衛門直住が観音様のお告げにより当寺に納めたものと言い伝えられている十一面観音像を譲り受け、そちらを安置するようになってから「用賀の観音様」として広く知れ渡り多くの人が訪れるようになりました。
観音像は12年に1回、午の年に御開帳が行われ、この他にもかつては「観音様の御巡行」「お十夜」などの観音にゆかりの行事が盛んに行われ、大変な賑わいを見せたと言います。
現在の観音堂は文政13年(天保元年、1830)の棟札があることから、建立年代はその前後とみられていますが、延宝4年(1678)の棟札も残されていることから、その草創は遅くとも江戸時代の前半期までさかのぼるものと考えられます。
文政九年(1826)の「新編武蔵風土記稿」には「開山光蓮社明誉寿広和尚、文禄三年(1594)八月十八日示寂ス」と記されています。
本堂左の観音堂には、天正年間に品川の浜で漁師の網に揚げられ、用賀の住人高橋六右衛門直住が観音様のお告げにより当寺に納めたものと言い伝えられている観音像が安置されており、十二年に一回午の年に御開帳が行われます。
この他にもかつて当寺においては「観音様の御巡行」「お十夜」などの観音にゆかりの行事が盛んに行われ、大変な賑わいを見せていたといいます。
ご見学の際には、必ず事前にご予約をお願いします。
フリーコール 0800-080-9848
「ごくようば」から見学予約をすると、無料送迎案内などのキャンペーンを実施中です。
ご見学は、見学予約受付フォーム からもご予約いただけます。
無量寺 墓地(世田谷区用賀)の料金
「無量寺墓地」 料金表
墓地面積 | 永代使用料(非課税) | 埋葬方法 | 年間管理費(非課税) |
---|---|---|---|
0.42㎡(60cm×70cm) | 120万円 | 個別/永代供養 | 1,000円 |
0.48㎡(60cm×80cm) | 150万円 | 個別/永代供養 | 1,000円 |
0.975㎡(75cm×130cm) | 275万円 | 個別/永代供養 | 1,000円 |
1.01㎡(75cm×135㎝) | 240万円 | 個別/永代供養 | 1,000円 |
・納骨される人数・期限に制限はございません
・境内に永代供養墓が完備されております。
・安心の永代供養制度:ご家族のお墓として利用したい方も、 将来の後継ぎが不安な方も安心してご利用いただけます
お申込みに必要な書類等 ・運転免許証・保険証などのご本人様確認書類 ・お認印 |
無量寺 墓地(世田谷区用賀)の地図・アクセス
〒158-0097 東京都世田谷区用賀4丁目20−1
田園都市線「用賀駅」東口より徒歩4分
「上用賀遊歩道」バス停から徒歩3分
用賀ICから車で9分(駐車場も完備)
無量寺 墓地(世田谷区用賀)の詳細情報
所在地 | 〒158-0097 東京都世田谷区用賀4丁目20−1 |
---|---|
アクセス | 田園都市線「用賀駅」東口より徒歩4分 「上用賀遊歩道」バス停から徒歩3分 用賀ICから車で9分(駐車場も完備) |
運営形態 | |
区画タイプ | |
宗教・宗派 | |
開園年 | |
総面積/区画数 | |
特徴・施設 | |
ペット埋葬 | 否 |
無量寺 墓地(世田谷区用賀)に関するよくある質問
ほかの墓地からお骨を改葬してもよいですか?
はい、可能です。
お墓が故郷にあって、お参りが大変という理由で改葬をご希望される方も多数いらっしゃいます。
改葬の際には、
①改葬元の霊園、
②改葬元の霊園のある市区町村役場、での手続きが必要となります。
また、お墓の承継者がいなくても無縁にはせず、この地でお寺が期限なく管理をいたします。
墓じまい後の供養先(改葬先)としても人気です。
ご不明点はお気軽にご相談ください。
フリーコール 0800-080-9848
実際に見学することは可能ですか?
はい。無料で現地見学が可能です。
ただし、ご見学の際には、必ず事前にご予約をお願いします。
フリーコール 0800-080-9848
ご見学は9時30分~77時(受付は16時まで)となっております。
「ごくようば」から見学予約をすると、無料送迎案内などのキャンペーンを実施中です。
ご見学は、見学予約受付フォーム からもご予約いただけます。
お寺の檀家にならなくてはいけないのでしょうか?
はい。
「無量寺墓苑」は、浄土宗の檀信徒様の墓地でございます。
無量寺のの檀家になる必要がございます!
とは言え過去の宗派は拘りません。今後は浄土宗の作法で法要を執り行わせていただきます。
どなたでもお求めいただけます。
生前でも、承継者が不在でもご利用いただけます。
宗派が異なる場合やいずれの信仰も決められていない場合は
無量寺境内に新田に誕生した
宗教自由(在来仏教)の樹木葬墓地「Alberi-アルベリ-」の用意もございます。
お問い合わせからご納骨までの流れ
お問合せから最短2~3ヵ月程度でご納骨いただけます。(樹木葬・納骨堂は2~3週間)
①お問い合わせ
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
②ご見学
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
③お申し込み
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
④引き渡し・ご納骨
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
周辺の霊園・墓地
世田谷霊園 大吉寺(世田谷区)
東京都世田谷区世田谷4-7-9
料金:78万円〜
竹林葬(世田谷区北烏山)
世田谷区北烏山4-21-1
料金:50万円〜
感応寺墓苑(世田谷区)
東京都世田谷区上馬4丁目30−1
料金:15万円〜