感応寺墓苑(世田谷区)のおすすめポイント3つ
駅から徒歩約8分でアクセス可能なバリアフリー墓地 !
感応寺は、東急田園都市線「駒沢大学駅」西口下車、徒歩約8分というアクセスが抜群。
しかも、バリアフリーでお墓参りも安心です。
◎後継者がいなくなった場合でも、永代供養塔によるご供養を承ります。
◎緑豊かで静寂に包まれた墓地で、心落ち着くお参りが可能です。
◎リーズナブルに設定されており、手頃な価格で人気の高い墓地となっております。
アクセスしやすい静かなお寺で、誰もが自由に法要を執り行えます。
その穏やかな雰囲気と、歴史的な特色により訪れる方に深い印象を残します。
動物供養(ペット供養)の寺院としても有名です。
**動物供養塔・動物納骨堂**
ペットの遺骨を埋葬、納骨する施設もございます。
ペットと一緒に眠れる永代供養塔【浄会塔(じょうえとう)】も好評です。
お墓(一般墓地は完売)も、ペットと一緒に埋葬することが可能で、動物供養塔も設けられています。
万が一継承者が途絶えても、永代供養塔により供養が続けられるようになっており、核家族化に伴い後継者がいない方でも安心して利用できます。
感応寺は、現代の都市生活者に対して多様な供養のスタイルを提供している点も特徴の一つです。
お寺を訪れると、ここに住む猫たちがお迎えします。
現在、境内には8頭の猫たちが生活しています。
また、事務所にも2頭がおります。
【浄会塔(じょうえとう)】と【結縁塔(けちえんとう)】が人気の理由!
【浄会塔(じょうえとう)】は、ペットと一緒に眠ることができる大変めずらしい永代供養墓です。
【結縁塔(けちえんとう)】は、人間専用の永代供養墓です。
【個別埋葬について】
・感応寺では、骨壷の安置期間は施主様に自由に設定していただけます。
・骨壷は、指定された期間あるいは回忌まで、永代供養墓内の棚に安置します。
同時に指定期間に対応する霊碑を設置し、毎年3月の大祭で戒名を読み上げて供養します。
・指定期間が終了した後は、合祀埋葬を行い、永遠に共同供養を行います。
・費用は、石製霊碑の制作費、納骨料、遺骨安置料、お布施が全て含まれています。
霊碑の変更については、お気軽にご相談ください。
・先祖代々の供養や、ご夫婦での埋葬など、複数霊を供養したい場合は、事前にご予約の上、ご来寺ください。
詳細は直接ご相談いただけます。
【合祀埋葬について】
感応寺では、お骨壷からお遺骨を取り出し、永代供養塔の地下へと埋葬する、合祀埋葬という方法を推奨しています。
これは、御遺骨を土に還すという理念に基づく、最善の埋葬法とされています。
これからの生活で引っ越しや新たな墓地の設立など、遺骨を永代供養塔から取り出す可能性がない方に最適な方法です。
お供養に関しては、お布施をいただいた方々に対して、毎年3月の将軍地蔵尊大祭でお戒名を唱えて供養し、指定期間終了後も一緒に永遠に供養を続けます。
感応寺では、お骨壷にお遺骨をそのまま納める個別埋葬と、お骨壷から出して土に還す合祀埋葬のどちらかを選べます。
結縁塔はご先祖の墓としてお参りする場所となります。
墓参りは日中が望ましいですが、仕事などで夜に参る方もいらっしゃいます。
感応寺の結縁塔は年中無休で、24時間お参り可能です。
お戒名については、既に受けられたものがあればそのまま埋葬が可能です。
埋葬前の宗旨宗派は問わず、供養は浄土宗の法要式に基づき行われます。
感応寺墓苑(世田谷区)の料金
一般墓地は完売の為、受付を致しておりません。
一般墓地をご希望の方は駅から徒歩約1分の大吉寺墓苑をご覧ください。
永代供養墓「浄会塔(じょうえとう)」
プラン | 3回忌(2年) | 13回忌(12年) | 33回忌(32年) | 50回忌(49年) |
---|---|---|---|---|
1人+1ペット(個別埋葬) | 145,000円 | 275,000円 | 535,000円 | 756,000円 |
追加1人(個別埋葬) | 60,000円 | 140,000円 | 300,000円 | 436,000円 |
追加1ペット(個別埋葬) | 45,000円 | 95,000円 | 195,000円 | 280,000円 |
1人+1ペット(合祀埋葬) | 76,000円 | 136,000円 | 256,000円 | 358,000円 |
追加1人(合祀埋葬) | 30,000円 | 60,000円 | 120,000円 | 171,000円 |
追加1ペット(合祀埋葬) | 26,000円 | 56,000円 | 116,000円 | 167,000円 |
3回忌~50回忌より回忌年数を1年単位で設定できます。延長も可能。
上記費用の内訳は以下の通りです。
【1人+1ペット(個別埋葬)】初期費用11.9万円+年間供養料1.3万円×年数
【追加1人(個別埋葬)】初期費用4.4万円+年間供養料8千円×年数
【追加1ペット(個別埋葬)】初期費用3.5万円+年間供養料5千円×年数
【1人+1ペット(合祀埋葬)】初期費用6.4万円+年間供養料6千円×年数
【追加1人(合祀埋葬)】初期費用2.4万円+年間供養料3千円×年数
【追加1ペット(合祀埋葬)】初期費用2万円+年間供養料3千円×年数
永代供養墓「結縁塔(けちえんとう)」
プラン | 3回忌(2年) | 13回忌(12年) | 33回忌(32年) | 50回忌(49年) |
---|---|---|---|---|
1名(個別埋葬) | 100,000円 | 180,000円 | 340,000円 | 476,000円 |
追加1名(個別埋葬) | 60,000円 | 140,000円 | 300,000円 | 436,000円 |
1名(合祀埋葬) | 50,000円 | 80,000円 | 140,000円 | 191,000円 |
追加1名(合祀埋葬) | 30,000円 | 60,000円 | 120,000円 | 171,000円 |
墓じまい永代供養 | 120,000円 | 170,000円 | 270,000円 | 355,000円 |
1年単位で設定できます。
上記費用の内訳は以下の通りです。
【1人目(個別埋葬)】初期費用8.4万円+年間供養料8千円×年数
【追加1人(個別埋葬)】初期費用4.4万円+年間供養料8千円×年数
【1人目(合祀埋葬)】初期費用4.4万円+年間供養料3千円×年数
【追加1人(合祀埋葬)】初期費用2.4万円+年間供養料3千円×年数
【墓じまい永代供養】初期費用11万円+年間供養料5千円×年数。同一家族、同一の姓を持つすべてのご先祖を他の墓地から感応寺の永代供養塔へ移して埋葬し、定められた期間中、先祖の戒名を記載した過去帳と位牌を本堂で供養します。年間法要でもご先祖代々としてご供養いたします。
また、すでに感応寺の墓地を使用している檀家の方が個別の墓地を解約し、感応寺で合祀永代供養を選択した場合、その永代供養は無償となります。
ペットのご遺骨は併設のペット供養墓にてご供養いただけます。
感応寺墓苑(世田谷区)の地図・アクセス
東京都世田谷区上馬4丁目30−1
【電車の場合】
・東急田園都市線「駒沢大学駅」西口下車、徒歩約8分
東急世田谷線「若林駅」から徒歩約15分
【バスの場合】
・東急バス 渋谷駅南口発 三軒茶屋経由弦巻営業所行き(系統 渋05)乗車、「向橋」停留所下車、徒歩1分
【お車の場合】駐車場は本堂正面に3台ございます。ご来寺の際は正面の石畳に乗り入れてください。
感応寺墓苑(世田谷区)の詳細情報
所在地 | 東京都世田谷区上馬4丁目30−1 |
---|---|
アクセス | 【電車の場合】 ・東急田園都市線「駒沢大学駅」西口下車、徒歩約8分 東急世田谷線「若林駅」から徒歩約15分 【バスの場合】 ・東急バス 渋谷駅南口発 三軒茶屋経由弦巻営業所行き(系統 渋05)乗車、「向橋」停留所下車、徒歩1分 【お車の場合】駐車場は本堂正面に3台ございます。ご来寺の際は正面の石畳に乗り入れてください。 |
運営形態 | |
区画タイプ | |
宗教・宗派 | |
開園年 | |
総面積/区画数 | 130 |
特徴・施設 | |
ペット埋葬 | 可 |
感応寺墓苑(世田谷区)に関するよくある質問
感応寺ってどんなお寺ですか?
如法山 感応寺は、供養から祈願、祓いまで、さまざまな行事を実施しています。
・如法山 感応寺の歴史
感応寺の起源は、慶安4年(1651年)に遡ります。
当時、江戸城内で広く信仰されていた地蔵尊をより多くの人々に知らせるために、「清薫寺」として江戸本所で開創されました。
五代将軍綱吉公の母親である桂昌院は、感応寺で綱吉公の病の治癒を祈願したところ、その祈りがすぐに叶ったことから、感謝の印として土地と灯明料を寺に寄付しました。
それ以降、寺は桂昌院の父である感応院の名前を取り、感応寺と名を改めました。
関東大震災により寺は全焼しましたが、地蔵尊像だけが残り、大正15年には現在の上馬で再建されました。
また、震災が発生し炎が広がったとき、当時の17代目住職誡厚法尼と弟子たちは、近くの被服工場へ逃げようとしましたが、突然法尼の足が動かなくなりました。その時、背負っていた将軍地蔵尊の厨子から「吾妻橋へ進め」という声が聞こえ、その声に従うことで皆が無事に避難することができました。
誡厚法尼は昭和51年まで住職として働き、当時は檀家が存在せず、周辺の住民のさまざまな問題の相談や、宗教儀式、命名、占い、祈祷、そして茶道教室の開催などを通じて、感応寺を守り続けてきました。
・ご本尊
感応寺のご本尊は、阿弥陀如来座像が中心となり、その両側には観音菩薩と勢至菩薩が佇んでいます。
この阿弥陀如来座像は江戸時代以前から存在し、脇侍の二体は現任の住職が晋山時に開眼されました。
さらに感応寺には、「秘仏 将軍地蔵尊」が祀られています。
この秘仏は恵心僧都源信により創作され、毎月の4日、14日、24日に開帳が行われています。
また、平成23年に開眼した「普迎堂(阿弥陀如来立像)」があります。
命の尊さを賛える供養がいつでも誰でも可能なよう、会館の改修が行われています。
・感応寺会館
敷地内には「感応寺会館」という施設も設けられています。
バリアフリー対応のこの会館では、1階のホールが葬儀場として利用され、常設の祭壇も備え付けられています。
家族葬から200名規模の葬儀、さらにペットの葬儀や供養も対応可能です。
2階部分には、会食などに利用できる集会室があり、お檀家の方々は葬儀や法要の際に無料で使用できます。
・ご葬儀について
感応寺境内に併設されております「感応寺会館」には、備え付けの祭壇も用意されています。
これにより、永代供養を希望する方やそのご家族は、ご葬儀を少ないご負担で執り行うことが可能になっています。
また、生前からの戒名を授かることも可能ですので、希望される方はお気軽にご相談ください。
・ご参拝の手順
感応寺の入口道には右側に受付窓口が設けられています。寺院の規模は比較的小さいですが、各種の供養要望に対応可能な体制を整えております。
供養塔やペットの火葬場など、墓参りに関わる全てのサービスを提供しています。
どんなことでも遠慮なくご相談いただけます。
また、住職が対応時には、ご朱印に猫の絵を描くことがございます。
他のお墓・墓地からお骨を改葬してもよいですか?
はい、可能です。
お墓が故郷にあって、お参りが大変という理由で墓じまい後の改葬をご希望される方も多数いらっしゃいます。
改葬の際には、
①改葬元の霊園、
②改葬元の霊園のある市区町村役場、での手続きが必要となります。
また、お墓の承継者がいなくても無縁にはせず、この地でお寺が期限なく管理をいたします。
ご不明点はお気軽にご相談ください。
墓じまいの相談も無料で承っております。
お電話でのご相談も
フリーコール 0800-080-9848までお気軽にご相談を。
実際に見学することは可能ですか?
無料で現地見学が可能です。
あらかじめお電話または見学予約フォームから予約していただけますと無料送迎サービスを実施中です。
お電話でのご見学予約は
フリーコール 0800-080-9848
見学をご希望の場合は、上記お電話か 「ごくようば」見学予約受付フォーム から見学のご予約をお願い致します。
お問い合わせからご納骨までの流れ
お問合せから最短2~3ヵ月程度でご納骨いただけます。(樹木葬・納骨堂は2~3週間)
①お問い合わせ
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
②ご見学
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
③お申し込み
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
④引き渡し・ご納骨
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
周辺の霊園・墓地
妙祐寺 樹木葬 自然の杜
〒157-0061 東京都世田谷区北烏山4丁目16−1
料金:28万円〜
無量寺 墓地(世田谷区用賀)
〒158-0097 東京都世田谷区用賀4丁目20−1
料金:120万円〜
樹木葬「Alberi~アルベリ~」「あおい」(世田谷)
〒158-0097 東京都世田谷区用賀4丁目20−1
料金:49.5万円〜