低価格墓石 低価格墓石

大須陵苑 屋内納骨堂(名古屋市中区)のおすすめポイント3つ

駅から徒歩3分!屋内自動搬送型 納骨堂「大須陵苑」

【駅チカ】地下鉄名城線・鶴舞線「上前津駅」2番出口より徒歩3分
地下鉄鶴舞線「鶴舞駅」徒歩6分。JR中央線「鶴舞駅」徒歩7分
駐車場:平面11台・周辺コインパーキング多数

【3線3駅から歩ける納骨堂でお墓参りができる生活!】

利便性に優れているため、広い範囲から皆様にご来苑いただいております。

「大須陵苑」の特徴 ・参拝はICカードをかざすだけ。お花・お線香は毎日ご用意済みで手ぶら参拝。
・ご当家名が刻まれた黒みかげ石の陵墓が自動で正面へ。
・全館バリアフリー・全面禁煙。各階トイレ、広いロビー、控室や仮眠・シャワー室も整備。
・葬儀・法要・会食まで館内で実施可能(在来仏教)。客殿では最大100名の会食に対応。
・上前津駅徒歩3分、名古屋駅から地下鉄で約15分。敷地内に平面駐車(最大11台)も完備。
様々な好条件を揃えた新しい埋葬供養の形です。
区画数限定でありますため、お早めのご見学予約をお勧め致します。

ご見学の際には、必ず事前にご予約をお願いします。

フリーコール 0800-080-9848

「ごくようば」から予約して現地見学予約をすると、無料送迎案内などのキャンペーンを実施中です。
見学をご希望の場合は、 見学予約受付フォーム から見学のご予約をお願い致します。

【お墓】や【永代供養墓】の機能も兼ね揃えた【室内納骨堂】墓じまいも不要!

自動搬送式納骨堂「大須陵苑」は、納骨される人数に制限はなく、使用される人数が増えても価格は変わりません!
よって、人数制限のある樹木葬などとは異なり、ご家族皆様で末永くご利用いただけます!

・ロッカー式でも合同墓でもない“あなたの家のお墓”。独立した一基に向き合う、落ち着いた拝礼空間。
・承継に不安があっても安心。将来無縁になった場合もご遺骨は合祀し丁寧に永代供養。

“ご家族のお墓”として利用したい方も “後継ぎに不安のある方”も安心してご利用いただけます
これらの特徴を生かし、ご実家の墓じまい後の改葬先としてもご選択いただけます。

ご見学の際には、必ず事前にご予約をお願いします。

フリーコール 0800-080-9848

あなたの安心と便利さを第一に考えた永代供養サービスの特徴

【宗教を問わず、誰でも安心して利用できる永代供養】
お子様への墓じまい費用の負担や、承継者に関する心配も無用です。
全ての宗派の方々に開かれたこの場所では、どなたも安心してお骨を納めることができます。
宗派を変更する必要は一切ありません。
当館は、ご葬儀や法要に必要な設備室を完備しており、最大100名様までご利用いただける客殿もご用意しています。
本堂や参拝室も整っており、一つの建物内でお参りからご葬儀、法要まで滞りなく行うことができます。

【受付から参拝まで一枚のカードで手軽に】
受付から参拝室へのアクセスは、カードキーをかざすだけで完了。
一枚のカードで、お参りがスムーズに進められます。

《施設・設備》
・礼拝堂:ICカードで陵墓が自動搬送。
・黒みかげ石の独立基で、心静かにご先祖と向き合えます。
・斎場・本堂・副本堂・礼拝室・客殿・控室・ロビー・休憩所を完備。霊柩車は館内へ乗り入れ可能で天候に左右されません。
・個室の休憩・仮眠室、シャワールームあり。
・開苑:10:00~18:00(年中無休)

【訪れるすべての方に心安らぐ参拝室を提供】
名古屋市中心部にありながら、「お墓・葬儀・法事・会食」まで一か所で完結。
自動搬送式納骨堂の草分けである興安寺が運営する、気品と機能性を兼ね備えた“室内のお墓”です。
“都市部の一等地で、いつでも手ぶらで参拝できる家のお墓”。
ご家族にふさわしい、落ち着きと安心をぜひご体感ください。

ご見学の際には、必ず事前にご予約をお願いします。

フリーコール 0800-080-9848

「ごくようば」から見学予約をすると、無料送迎案内などのキャンペーンを実施中です。
ご見学は、見学予約フォーム からもご予約いただけます。

大須陵苑 屋内納骨堂(名古屋市中区)の料金

「大須陵苑」 料金表

区画価格(税込)埋葬方法年間管理費(非課税)
コスモス苑82万円~個別(無縁後は合祀)/永代供養12,000円
薔薇苑・睡蓮苑(5階)100万円~個別(無縁後は合祀)/永代供養12,000円
・収蔵:厨子に4寸壺で6体まで(7寸の全骨壺も収蔵可)。6体超は合祀で永代供養。
・使用期限なし・名義変更で承継可/ペット共葬不可
・安心の永代供養制度・墓じまい不要
・銘板:黒みかげ石(縦257×横290mm)の文字やデザインは、家名・法名・俗名・没年月日など彫刻可(初回30文字まで無料)。書体・デザイン例から選択可。
・永代使用料(期限なし)/永代供養料(無縁時も継続供養)/黒みかげ石墓碑(家紋+30文字まで含む)/ご遺骨収蔵厨子/参拝用ICカード2枚/院号法名(戒名)無償授与(ご希望の方)
・ご家族のお墓として利用したい方も、 将来の後継ぎが不安な方も安心してご利用いただけます
お申込みに必要な書類等
・運転免許証・保険証などのご本人様確認書類
・お認印
※価格については確認できているもののみを掲載しているため、全てのプランを紹介しておりません。また、改訂・変更されることがあるため、実際の価格や空き状況とは異なる場合がございます。最新の価格等を知りたい場合は、資料請求が便利です。

大須陵苑 屋内納骨堂(名古屋市中区)の地図・アクセス

〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須4丁目16−16

【電車の場合】
地下鉄名城線・鶴舞線「上前津駅」2番出口より徒歩3分
地下鉄鶴舞線「鶴舞駅」徒歩6分。JR中央線「鶴舞駅」徒歩7分
【車の場合】
駐車:平面11台・周辺コインP多数

大須陵苑 屋内納骨堂(名古屋市中区)の詳細情報

                       
所在地〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須4丁目16−16
アクセス【電車の場合】
地下鉄名城線・鶴舞線「上前津駅」2番出口より徒歩3分
地下鉄鶴舞線「鶴舞駅」徒歩6分。JR中央線「鶴舞駅」徒歩7分
【車の場合】
駐車:平面11台・周辺コインP多数
運営形態
区画タイプ
宗教・宗派
開園年2017年1月
総面積/区画数
特徴・施設
ペット埋葬

大須陵苑 屋内納骨堂(名古屋市中区)に関するよくある質問

ほかの墓地からお骨を改葬してもよいですか?

はい、可能です。
お墓が故郷にあって、お参りが大変という理由で改葬をご希望される方も多数いらっしゃいます。
改葬の際には、
①改葬元の霊園、
②改葬元の霊園のある市区町村役場、での手続きが必要となります。

また、お墓の承継者がいなくても無縁にはせず、この地でお寺が期限なく管理をいたします。
ご不明点はお気軽にご相談ください。

フリーコール 0800-080-9848

実際に見学することは可能ですか?

はい。無料で現地見学が可能です。

ただし、ご見学の際には、必ず事前にご予約をお願いします。

フリーコール 0800-080-9848

ご見学は10:00~18:00(受付は17時30分まで:年中無休)となっております。
「ごくようば」から見学予約をすると、無料送迎案内などのキャンペーンを実施中です。
ご見学は、見学予約フォーム からもご予約いただけます。

お寺の檀家にならなくてはいけないのでしょうか?

いいえ。
「大須陵苑」は、新たに誕生した都市型の永代供養付き納骨堂でございます。
特定のお寺の檀家になる必要はございません。
宗派の変更(改宗)を強要することもございません。
お布施や寄付の強制もありません(法要・葬儀の導師依頼時は常識的なお布施を)
どなたでもお求めいただけます。

ご葬儀やご法要も宗旨・宗派問わずご利用いただけます。
生前でも、承継者が不在でもご利用いただけます。

《その他の特徴》
・管理費の前納は可能10~50年分(5年単位)で前納可。改定があっても前納分の追加徴収なし。
・承継者がいない場合(無縁時)は合祀し、興安寺が永代供養。生前に承継者指定と寺院承認が必要です。
・参拝時間は年中無休、10:00~18:00。ICカードで受付不要。

《興安寺 住職より》
浄土真宗 興安寺は、日本で最初に堂内陵墓を建立した歴史と実績を持ち、どなたにも開かれた供養を大切にしています。
ご希望の方には最高位の院号法名(戒名)を末代まで無償で授与し、毎日欠かさずご供養いたします。
供養や人生のこと、どうぞ遠慮なくお尋ねください。

《供養の理念と実績》
興安寺は開創400年の浄土真宗寺院です。
「正しい供養・あふれる生命」を掲げ、商業的な差別のない供養を大切にします。
ご希望の方には最高位の院号居士・院号大姉を無償授与。
上場企業が協力し、耐震は安藤ハザマ、搬送はIHIの自動システムを採用。
2017年の開苑以来、永く安心して利用できる体制です。
堂内陵墓として国内最長クラスの運営実績(自動搬送式・2022年時点で檀信徒と墓地使用者合計1万7千件超の実績)。

《施設概要・許可》
・名称:興安寺 大須陵苑/経営・管理:宗教法人 興安寺
・敷地:875.05㎡ 建築:565.101㎡ 延床:3,546.962㎡
・施設:本堂・副本堂・礼拝堂・斎場・客殿・控室・ロビー・休憩所・法要施設・納骨施設・バリアフリー・駐車場
・墓地等(納骨堂)経営許可番号:26指令健環第188-4号

《取組み》(館内換気・衛生対応)
2020年3月より、手指消毒・24時間換気(約90分で外気と入替える設計)・設備抗菌対策・マスク着用接客・飛沫防止パネル設置・定期消毒・見学予約の推奨等を継続しています。

お問い合わせからご納骨までの流れ

お問合せから最短2~3ヵ月程度でご納骨いただけます。(樹木葬・納骨堂は2~3週間)

お問い合わせ

お問い合わせ

お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。

ご見学

ご見学

実際に現地を見学して、霊園を選びます。

お申し込み

お申し込み

霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。

引き渡し・ご納骨

引き渡し・ご納骨

お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。

周辺の霊園・墓地

人気の霊園・墓地

区画タイプ・特徴、宗旨・宗派で絞り込む

  • 区画タイプ

  • 特徴

  • 宗旨・宗派